拝啓
春光天地に満ちる季節になりました。
この度はご支援の程誠にありがとうございました。
非常に資金的に厳しい状況があり、
皆様へご支援をお願いしておりました。
本当に皆様からの心からのお気持ちを
無駄にせぬよう、全力で駆け抜けていきたいと思います。
また、一時Twitterにてご報告はさせて頂きましたが
四月に向けての準備で非常に繁忙な状況となり
こちらでのご報告が遅れてしまい、
誠に申し訳ございませんでした。
さて、二月~三月までの御寄付につきまして、
改めて感謝を申し上げたく、御礼を申します。
誠に過大なご支援の程、深く感謝申し上げます。
以下、イニシャル(名前・名字順)にて記載させて頂きます。
<2月>
2/4 H・I氏
2/5 Y・K氏
同日 M・S氏
同日 M・I氏
2/12 M・K氏
同日 A・I氏
2/13 S・S氏
同日 T・Y氏
2/14 K・Y氏
2/18 Y・S氏
同日 T・Y氏
同日 S・K氏
2/20 T・I氏
2/20 Y・K氏
2/25 Y・I氏
2/26 M・O氏
2/27 N・N氏
<3月>
3/2 H・T氏
同日 H・M氏
同日 H・I氏
同日 M・K氏
3/7 K・Y氏
練馬区は約73万人の人口を抱え、今回の候補予定者の
地域のほとんどが20~30万人規模の地区であることを考えると
その約2~3倍の人口がおり、面積もその分広くなっております。
世帯数では約37万世帯あり、
そのため、1件1世帯と換算して
練馬区全体に配るには、一番単価の安い
5万枚の発注でも1.2円(両面フルカラー)のため、
1周で44.4万円かかる計算になります。
ポスティングが3回撒くのが一般的と考えられている為、
そうなると、44.4万円×3周=133.2万円となります。
ですので、そこまでは無理にしても、私が基本的に
辻立ちをしている地域に、1周は撒きたいのですが、
それでも印刷代だけでほとんどの予算を割かれてしまいます。
選挙費用なども含め何とか自分の収入なども合わせて、
最低限の予算で今回は活動をしていきたいと思いますが、
想定予算まで、あと約5万円ほどと考えています。
もし私の活動や思想などに御理解と御賛同を頂ける方が
おりましたら、何卒ご協力の程よろしくお願い申し上げます。
改めてこれらの御寄付は、収支報告書にて御報告させて頂きますが、
まずは取り急ぎ本ブログにて、感謝の意を申し上げます。
今後とも御指導御鞭撻のほど、宜しくお願い申し上げます。
略儀ながら本文をもちましてお礼とさせて頂きます。
敬具
平成31年3月13日
大村小太郎と練馬区の政治を国民の手に取り戻す会
代表 大村 小太郎
先日、オザキフラワーパーク前で演説されてるのを車から拝聴しました。非常に短い時間でしたが分かりやすい方針を打ち出していましたので、投票させていただきました。車から手を振ったら気付かれてくれました。一本通行の演説でなく、常に気配りをされていることを感じました。ぜひ当選されて、若い力で練馬区を牽引されてほしく願ってます。